普段の日々

営業車、バッテリー上げちゃったので充電した話とトー調整。

数日前のお話。

駐車場を借りてる不動産屋から電話が。
なにやら営業車の室内灯がつきっぱなしとのこと。
だいたいそのパターンってさ、
バッテリー、もう上がっちゃってるんだよねぇ・・
と思って確認しにいくと見事に上がってました(笑
うんともすんともいいませんw
イメージ 1

週末+デスクワークで内勤・・で時間がたちすぎて上がったってことですね。
もうこうなると充電しかありません。
面倒だったのでJAFは呼ばずに自宅で充電にしました。
ちなみにこれ、先月末に変えたばっかりに新品バッテリーです(笑
で、自宅にて・・・
イメージ 2

ほんと、持つべきものは道具ですよ。
この充電器、15年以上前に買ったやつです(笑
バイクのバッテリーなどの充電目的で買ったんだっけ?
で、しこしこ充電。
イメージ 3

で、12.1Vまで上がったので・・
イメージ 4

載せて繋いで一発始動。
この後、お仕事で走り回ってバッテリーは完璧に復活です。
そんなことがあったんですが、自家用車のパサートのバッテリーは今の所、快調。
たぶん、乗る時間とかも関係あるんでしょうね。
充電時間が多いとサルフェーションが付きにくいらしいです。
でもちょと気になるので、除去する装置を検討中です。
その装置、じつはお友達が使ってて、約9年、約7万キロを同じ車に乗られてるんですね。
3年目の車検でその装置をとりつけ。
で、現在、まだ最初のバッテリーのまま走れてるみたいです。
これはこれで驚異的。
なので、その装置で交換せずにいけたらすごいよね・・とか思いまして。
ちょっとそのあたりを物色中です。
で、バッテリーが復活したプロボックスですが、車検の時にハンドルのずれを治してもらえなかたと先のブログで書きました。

これの件ですね。
これもついでにどうにかしよう・・と思って重い腰をあげました。
で、メジャーでタイヤ前後部の左右間隔を測って確認。
すると前後の幅は同じでした。
なんや全体的にずれたんかいな?・・な印象ですが、元がわからんのでなんとも言えず。
なので、とりあえず縁石に乗った左をトーイン側へ調整。
イメージ 5

予測通り1/4回転、調整して確認してみると・・
イメージ 6

ほぼセンターに。
しばらくこれで様子見です。
ちょいターンインで敏感に思うので、ちょいトーアウトに変えてやろうか?・・とか思ったり。
てかトヨタってセンターあたりの遊び多すぎですよね。
そんな感じですがパサートはダウンサスの取り付けで色々リサーチ中。
改めて確認するとアライメント調整はフロントはトーのみ。
リアはキャンバーとトーと調整できるみたいです。
計6箇所ってことですね。
ということは、やっつけでフロントトーだけの調整でもいいように思ったり。
※リアのトー・キャンバー調整はとっても面倒なのでテスターに載せないと絶対に調整できません。斜めに走っちゃうくらいなら触らない方がマシ。
このアライメントも知ってる人からすれば、あ、何箇所さわったのね・・となるんですが、知らん人からすればキャンバー・キャスター・トー、なんだったらキングピンオフセットとかもさわったように錯覚するみたい。
で、店ごとに味付けしたデータがあって、チューニングされてるみたいに思うとか。
なわけないんですけどね。
基本的にアライメントデータってのは車メーカー推奨数値があって、そのことです。
データがあるとかないとかってのはソレです。
まぁ、そのデータがあろうがなかろうが、これがいいよ・・てのはあるんですけどね。
キャンバー・キャスターはほとんどの車は成り行きなので割愛。
リアはトーゼロ。
フロントもトーゼロが基本ですが、キャンバーの程度に合わせてトーアウト・・が走らせるにはいいです。
<
br>
直進の安定性? まぁ、ちょっと落ちますよね。
で、それはそれで癖があるので、普通に走るんだったらメーカー推奨値・・となるわけですね。
あ、ちなみにスペーサーやホイールオフセットでアライメントの数値は変わりますよ。
キャンバーは必ず。
なんでかはわかりますよね。
なので、アライメントテスターに載せるなら、仕様を決めてから載せるのが吉です。
載せたあとにスペーサー・・などはちょっともったいないですね。
そんな感じですが、
イメージ 7

ダハプリズムの双眼鏡が届きました。
準備は万全です。
でわ


Follow me!

-普段の日々
-

PAGE TOP