普段の日々

秘技!リレーアタック封じ!

みなさん こんにちわ

いきなりですがご報告。
色々考えてたエレアコベースは一旦保留にします。
なぜか?
先日、楽器屋のおにいちゃんと色々話してるときに、
そのにいちゃんに見た目年齢を54歳と言われてショックを受けたので。
しかもにいちゃんの親父さんと同じくらいとか言われたり。
でもってにいちゃんの親父さんは蒸発したこともあるらしいw
複雑な気分です。
あ、そのにいちゃんの親父さんが若く見えるのか??
そんな感じですが若返りが先だと思う今日この頃です。
コラーゲンコラーゲン!
ということで、今日はリレーアタックの件です。
リレーアタックってご存知です?
陸上のリレーでバトンをオーバーハンドパスで渡すときに、バトンをおもいっきり振りかぶってバチーンと渡すことではないですよ
あ、アンダーハンドパスで下から渡すとみかけてバトンで股間アタック・・でもないですよ。
あ、あかん・・卑猥な妄想が(笑
説明しよう
リレーアタックとはいわゆる自動車のスマートキーの電波をジャックして自動車を解錠・始動することです。
つまり、盗難や車上荒らしに直結・・というもの
原理はですね、まずはスマートキーの動作について話しないとわからないと思うのでそれから。
1 ドアハンドルなどのスイッチ操作、それによりリクエスト信号発信
2 キーが受信し応答信号発信
3 車両側が応答信号受信、解錠
4 車内で同じ工程を経てエンジン始動
こんな感じです。
これらは自動車の近くでないと動作しないわけです。
でも近くでその電波があれば解錠・始動できるわけですね。
で、リレーアタックはその自動車近くまで遠くのキーの信号を引っ張ってきて解錠するというテクニックです。
理屈は
1 ドアハンドルなどのスイッチ操作、それによりリクエスト信号発信
  そのリクエスト信号を自動車近くの機器Aで受信。
  機器Aから機器Bにその受信した信号を転送、機器Bで増幅させて
  キーがあると思われる宅内方向に発信。
2 増幅電波にキーが受信し応答信号発信
  受信感度の高い機器Bでその電波をキャッチ。
  キャッチした電波を機器Aに転送
  機器A担当車は再度ドアハンドルスイッチ操作で
  リクエスト信号を出させて機器Aにきた電波を発信
3 車両側が応答信号受信、解錠
4 車内で機器Aの信号を出してエンジン始動
そんな感じです。
これで遠くのキーを近くにあるように見せかけるってことですね。
まぁ、見せかけるというよりはその電波自体をもってくる・・て感じですが。
かなーり距離があってもキャッチできるみたいですよ。
たぶん条件次第では20mくらいまではいけるんじゃないでしょーか?
なので家の奥に置いてるキーからも拾えちゃうってことです。
ちなみにそれらの機器が電波をメモリーできるかどうか?・・ですが、
できるんでしょうね。
これによる盗難などが最近増えてるんですって。
で、これをブロックするのはどうすればいいか?
実はとっても簡単です。
イメージ 1

キーを缶に入れたらええんですよ。
つまり、自宅内にあるキーを電波から遮蔽すればええんです。
わたしの場合、右のように缶につっこんで置いてます。
ちなみに蓋は立てているのであれば閉めなくても大丈夫です。
電波は直進しますから。反射でもない限りはね。
で、これで安心・・と思ったらあきません。
予備キーもあるじゃないですか?
こっちも当然反応するのでこっちも遮蔽しておく必要が。
むしろこっちの遮蔽のほうが重要かも?
基本的にスマートキーレベルであれば「アルミホイル包み」で大丈夫です。
そう、おにぎりのように。
で、そんな感じで電波を遮蔽すれば、電波な人にならずにリレーアタックを防ぐことが可能です。
基本的に長時間駐車している状況で狙われることが多いわけですが、
外でも会うことがあるみたいですよ。海外では。
それを防ぐには電波を遮断するケースとかにキーを入れるしか方法はないでしょうねぇ
でもここでもいい方法があったりします。
ポケットとかにスマートホン入れてますやんか?
そのスマートホンの裏側にあたる場所にキーを入れておくんですよ。
スマートホンとかの電波って強烈ですし、
構造上電波をブロックもします。
なので一緒にいれてたりするとキーを認識しなくなったりするくらいの効果(笑)があります。
ちなみにスマートキーなのにインキーしちゃうってのは
そのキーが認識できない状況、つまり電波を遮蔽されてる場合におきます。
たとえばスマホの入ったカバンにキーを入れてシートに置いてたとか。
その状態で放置した結果、一定時間でロックがかかったり、
ロック後にラゲッジだけあけたときにカバンをなかに
置き忘れて閉めた・・なパターンでインキーするんですね。
これも扱う側の問題ですが、ディーラーに文句いう輩がいるんですよねぇ
だいたい文系の人なんでしょうけど、文系なのに取説も読んでないパターンなんでしょう。
ええ、偏見です。
そんな感じですが、便利な道具も裏があるので取り扱いの際はちゃんと理解することが大事だと思います。
・・てことで、今日はここまで
でわ


Follow me!

-普段の日々
-

PAGE TOP